PR

[幅広撥水メンズビジネスシューズ セダークレスト] コスパ最強でストレッチ性抜群! Amazonや楽天で買える!

スポンサーリンク
・ストレッチ性が高くて履き心地のよいビジネスシューズを探している!
・足幅が広くて靴選びに困っているので、4E相当の幅広ビジネスシューズが必須条件!
・多少の雨でも困らない、防水性または撥水性のあるビジネスシューズがいい!
・5,000円くらいで買える、機能性に優れたコスパのいいビジネスシューズってない?

以上の要望をお持ちの方に、セダークレストというブランドのメンズビジネスシューズを紹介します。
ストレッチ性が非常に高く、4E相当の幅広設計で、さらに撥水性も兼ね備えています。
これだけの機能が付いていて、何と5千円台で買えます!
自分の足に合う革靴選びにいつも困っているという方に、ぜひおすすめしたい一品です。
これを体感してしまうと、もうこれしか履けなくなってしまうほどレベルが高いです。
この商品レビューを読んで、ぜひ一度履き心地を試してみてほしいです。

 

Amazonや楽天市場で買えるコスパ最強の激安おすすめビジネスシューズ [セダークレスト(CEDER CREST) 幅広 撥水 ストレッチ性抜群 メンズ]

私がおすすめする、ストレッチ性に優れた幅広撥水メンズビジネスシューズはこちらです。

セダークレスト(CEDER CREST) 幅広撥水ビジネスシューズ メンズ CC-1341

 

ストレッチ性抜群

まず何と言ってもこの伸縮性!
写真の通り、片足ずつ靴紐部分を挟むように甲の左右両側にストレッチ素材のスリットが入っています。
これがあるおかげで着脱が本当に楽で、感動するレベルでした!
本当に素晴らしいの一言です。
まるでスニーカーを履いているよう…いえ、それ以上の履き心地の良さでした!
新品なのに硬さは全く感じられず、まるで普段履き慣れたシューズを履いているような感覚でした。
革靴なのにスニーカー感覚で履けるのは、ストレスフリーでポイントが高いです。

 

幅広設計

足幅が広い方には常について回る問題が、靴の横幅が狭いことによる足指の痛みですよね…。
私自身足幅が広く、さらに左右で幅が違うことから、左右どちらの足に合わせようか、いつもこの問題に悩まされています。

ただ、このシューズはそんな足幅問題も解決してくれます!
4E相当の幅広設計で、かつ革自体が非常に柔らかいため、初めて履いたにも関わらず全く足指が痛くなりませんでした。

また、サイズ感に関しては、普段履いているスニーカーと同じサイズでちょうどよい大きさでした。
もし万が一サイズが合わなかったとしても、今は返品や交換に対応しているネットショップも多いので、とりあえず普段履きのシューズと同じサイズのものを選んでみてはいかがでしょうか。

 

撥水性

この革靴には、甲材部分に「WATER CRUSH」という撥水剤が使用されており、超はっ水を実現しています。
製品の風合いや通気性を損なわずに、優れた撥水効果をもたらすとのことです。
防水とまではいかないようですが、通気性を保ちつつ撥水効果もあるなら、それで十分ではないかと。
雨の日でも気にせず安心して履けますね。

 

品質表示

品質表示は以下の通りで、素材には合成皮革が使用されています。

甲材の種類 合成皮革
底材の種類 アウトソール:合成底
原産国 中国

また、中敷の一部にペットボトルのリサイクル素材が使用されています。
エコで地球にやさしいですね。

 

取扱い上の注意

取り扱う上での注意点として、以下の内容が記載されています。
表示に従って大事に使いましょう。

・合成皮革部分の汚れを取る為には、水で濡らした布を用い、靴クリーム等の保革油は必要ありません。
・火やストーブのそばに置くと、軟化または変形することがあります。
・乾燥させる時は、陰干しにしてください。
・革靴の種類にかかわらず路面の状態により滑る場合があります。
・色落ちすることがありますので雨や汗で濡れた時は特に注意してください。
・油をひいてある場所での使用は避けてください。

 

カラーバリエーション

カラーは、ブラックライトブラウンの2色あります。
かなりおすすめできる靴なので、個人的にはもう少しバリエーションを増やしてほしいところです。
ダークブラウンが好きなので、チヨダさん、ぜひ多色展開のご検討をお願いします!

 

機能豊富でコスパ最強

これだけの機能が備わっていて、なんと定価は5,400円(税込5,940円)です!
高コスパ過ぎて激安と言っても過言ではないくらいです。
発売元は株式会社チヨダさんで、東京靴流通センターなどで取り扱われています。
ただ、購入するのであれば、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネットショップをおすすめします。
ときどき行われるセールによる割引やポイント還元でお得にゲットできますからね。

カラー 商品リンク
ブラック

ライトブラウン

 

おまけ

セダークレスト(CEDER CREST)とは

米国ノースカロライナ州とテネシー州の州境にある
スモーキーマウンテンに生息する杉から名づけられた「セダークレスト」は、
1925年テネシー州ナッシュビルに誕生。
”天空を拓き大地に根を広げる頂上の杉の紋章”を持ち
ワークブーツから始まった歴史の中で、
そのフィールドを荒野から街へ広げてきた。
そして今、培った歴史を継承しながら
セダークレストの新たな歩みがはじまった。

 

注意点

今回ご紹介した靴に限らずですが、以下の注意事項が記載されていましたので、みなさん守って使いましょうね。

健康な歩行のためのご注意

靴は足と一体になって体重を支え、皆様の歩行を助けます。
安全で快適な歩行のため、つまづきやすいところや滑りやすい場所での歩行は十分ご注意ください。

履きここちのいい靴を

靴をお選びになるときはご自分のサイズや足の特徴をよくご承知の上足を入れて無理の無い履きここちの良い靴をお求めください。
足に合わない靴をお履きになると健康を損なう原因ともなります。
ご旅行や長時間の歩行などには履きなれた靴をお勧めいたします。

靴をお履きになる際は

靴ベラ、ブーツスリップを使用し、靴紐やベルトはきちんとお締めください。
踵芯のある靴は、踵をつぶしてお履きにならないでください。
芯の入っている爪先部分や踵部分を強くつぶすと元に戻りません。

色落ちのことなど

靴は汗を吸いやすく、同じ靴を毎日履くと足が蒸れることで汗などの分解により靴の中が不潔になりがちです。
複数の靴を交互にお履きになることをお勧めいたします。
発汗などにより、痒みカブレなどを感じたときは直ちにご使用をおやめください。
また、濡れたり汗をかいたりすると素材の「色落ち」や革表面への「汗染みあと」が生じることがあります。
ご注意ください。
天然の革を素材に使っている靴、染色加工された布などを素材に使っている靴は「色落ち」する場合がございます。
あらかじめご了承のうえ、淡い色の靴下やズボンなどはお避け下さい。

靴はお手入れを

靴を長持ちさせるために、定期的にお手入れすることをお勧めいたします。
布材には「ブラシ」でのほこり取りなど素材にあったお手入れをお勧めいたします。
雨に濡れてしまった場合には水分をふき取り、乾いた柔かい紙などを靴の内側に入れて型崩れを防ぎ通気の良い場所で陰干しの後しまってください。
どうぞセダークレストとの楽しく長いお付き合いを。


ここまで読んだくださってありがとうございました。
今後もみなさんのお役に立てるような情報を発信していきます。

タイトルとURLをコピーしました