PR

[1本70円 コスパ最強 プロテインバー ビターチョコ BASE LAB.] 安い! おすすめ!

トレーニング
スポンサーリンク

・味はそこそこでよいので、とにかく安いプロテインバーがほしい!
・甘さ控えめのプロテインバーが好き!
・人工甘味料不使用のプロテインバーがいい!
・タンパク質不足を補うのにちょうどいい間食を探している!

以上の要望などをお持ちの方に、高コスパで甘さ控えめ、かつ人工甘味料不使用のプロテインバーを紹介します。
今回紹介するプロテインバーは、ほとんど文句のつけようがないほど素晴らしいです。
私の人生で出会った中で最高のプロテインバーで、個人的人気ランキングNo.1です!
みなさんもこの商品レビューを読んで、ぜひ一度試してみてほしいです。

 

Amazonで買えるコスパ最強の激安おすすめプロテインバー [人工甘味料不使用 BASE LAB.(ベースラボ)]

私がおすすめする、Amazonで買えるコスパ最強のプロテインバーはこちらです!

「BASE LAB.(ベースラボ) プロテインバー チョコレート 平塚製菓」

Amazonでは、「BASE LAB. 約100本入 プロテインバー ビターチョコ 糖質控えめ タンパク質 ダイエットスナック 2.2kg」という商品名で販売されています。

 

1本70円→セール時59円!コスパ最強!激安!

価格は約100本入で6,980円、つまり1本当たり約70円です!(2025年1月現在)
以前は100本入で5,500円、1本当たり約55円でしたが、近頃世間で話題になっている値上げの波の影響を受け、このプロテインバーも値上げされてしまいました…
ただ、この商品はAmazonで1か月に1~2回という比較的高頻度でタイムセールが実施されており、なんと5,933円、つまり1本当たり約59円で購入することができます
なので、よく買う方はとりあえず「ほしい物リスト」に追加しておき、値下げのタイミングを狙って追加購入することをおすすめします。
Keepa」というAmazonの価格履歴追跡ツールを使用すれば、過去の割引セールの状況が把握できるので、ぜひこちらのツールも使ってみてください。
Google Chromeの拡張機能として簡単に導入できますよ!

 

栄養豊富!

タンパク質含有量は1本当たり9.5gと、申し分ない量が含まれています!
糖質や脂質も5g程度と、比較的低めなのもうれしいポイントです。

筋トレして身体を鍛えている方は、トレーニング量にもよりますが、1日当たり体重(kg)の1.5~3倍程度の量のタンパク質(g)摂取が必要となるため、手軽に食べられるバータイプのプロテインはとても重宝されます。
会社で仕事を終えてすぐにでもタンパク質を補給したい場合など、粉末タイプのプロテインだと水やシェイカーボトルなどを持ち歩く必要があり不便ですからね。
それに比べ、バータイプであれば即行でタンパク質を補給できます!

トレーニーだけでなく、タンパク質が不足しがちなダイエット中の方や成長期の子どもなどにも、タンパク質を補うための間食やおやつとして最適だと思います。

また、タンパク質1g当たりの値段は約7.4円
最近リーズナブルなプロテインバーとして話題になっているイオンさんのトップバリュブランドの「プロテインバー シリアルチョコ」は、1本当たり税込127円で、タンパク質は15g含まれており、タンパク質1g当たりの値段は約8.5円です。
BASELABはイオンをも上回るコスパの良さであることが分かります!

 

栄養成分表示(1本(標準22 g)当たり)

エネルギー 106kcal
たんぱく質 9.5g
脂質 5.2g
炭水化物 5.6g
 – 糖質 4.7g
 – 食物繊維 0.9g
食塩相当量 0.3g

 

原材料

チョコレート(砂糖、カカオマス、植物油脂、ココアパウダー、ココアバター)(国内製造)、大豆パフ(大豆たん白、でん粉、植物油脂)、大豆たん白、ココアバター/トレハロース、炭酸カルシウム、乳化剤、香料、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)

原材料を見ると、タンパク源は主に植物性の大豆たん白であることが推測されました。
そして、人工甘味料は不使用で身体にやさしいです!
人工甘味料は腸内環境を悪化させる懸念が指摘されているため、気になる方には特におすすめです。

また、賞味期限は約10か月もありました。
災害時はタンパク質不足が心配されるため、保存食としても大変優秀です!

 

商品レビュー

このプロテインバーは、クランチチョコレートタイプで歯応えがあり、ザクザク食感がたまりません。
甘さ控えめのビターチョコ味なので、ミルクチョコレートは甘すぎて苦手という方でも抵抗なくおいしく食べられると思います。

欠点といえば、他の方のレビューにもあった通り、少し硬めなことと口の中の水分を少し持っていかれることぐらいですね。

利点のほうが圧倒的に多いので、商品全体で評価すれば、間違いなく星5つのプロテインバーです!

 

小容量入りもある

以前は30本入や5本入といった少量サイズも売られていましたが、今は20本入や15本入になっています。(2025年1月現在)
いきなり100本入を買って、味がイマイチで食べ切れなかったら嫌だという方は、まずはお試しで少ない本数を買ってみてはいかがでしょうか?
私もAmazonのレビューで、味が薬っぽいというコメントを見て少し不安だったので、まずは30本入を購入しました。
ですが、薬っぽさなど全く感じず、期待していた通り甘さも控えめでおいしかったです。
なので、すぐに100本入りを追加購入しました。みなさんも気に入ったら100本まとめ買いしちゃいましょう!

 

まとめ

あくまで主観ですが、本記事で紹介したプロテインバーの利点と欠点を以下の通りまとめました。

・1本当たり70円ととても安い(セール時は59円
・タンパク質含有量は約10 gと十分に含まれている
・人工甘味料不使用
・おいしい
・甘さ控えめで飽きにくい
・ザクザク食感がたまらない

 

・少し硬い(歯応えがある
・口の中の水分を少し持っていかれる(水を一口飲めば問題ないレベル
・よく品切れになる(すぐに再入荷されるのでご安心を!)

 

 

【おまけ】いろんな風味がある!

ちなみにこちらのプロテインバー……なんとキャラメル風味もあります!

BASE LAB. プロテインバー キャラメル風味 糖質控えめ タンパク質 ダイエットバー 100本入り

 

こちらはいきなり100本入りを購入してしまいました。

さすがに迫力があります!

 

キャラメル風味はタンパク質含有量が8.7 gです。
こちらも甘さ控えめでおいしいです。

 

ビターチョコ味と交互に食べれば飽きも来にくいと思うので、ぜひこちらも試してみてください。
ただ、残念ながらかれこれもう2年以上販売されていません。(2025年1月現在)
個人的にはチョコ味よりキャラメル味の方が好きなので、再販されることを祈っています。
(平塚製菓株式会社様、ぜひ復刻をお願いします!)


 

ストロベリー風味やバニラ風味もあるようなのですが、こちらも残念ながらまだ買えていません。
これらも早く食べてみたいです!
再販を熱望してます!



 


アサヒグループ食品さんの「1本満足バー プロテインシリーズ」がお好きな方は、ぜひこちらの記事もご覧ください!
[アサヒ 1本満足バー 比較レビュー] プロテイン15g! コスパのいいおすすめプロテインバー!


ここまで読んだくださってありがとうございました。
今後もおすすめの商品を見つけたら情報発信します。

タイトルとURLをコピーしました